ブログが更新できないと悩んでいるあなたへ【全力応援っ!】

ブログ更新が止まった

この記事では、ブログが更新できないあなたへ向けて、ブログ再開のために全力で背中を押すための記事です。

一度ブログの更新が途絶えてしまうと、再開するハードルは日に日に高くなっていきますよね。

もう書けないかも知れない。
このまま放置してしまうのか。

なんて考えが頭をよぎるのではありませんか?

 

ブログの更新が止まってしまったという事実は変えられません。でも再度更新することは誰にでもできます。

ブログ更新が止まったあなたが、「ブログが再開できてよかった」「やっぱりブログ書くのは楽しい」って思えるように、ブログを再開できるように全力で背中を押します。

ブログ更新が途絶えている人がそこから抜け出すには、記事を書くしかありませんね。

 

記事が書けるように全力で応援します!

ブログが更新できない理由は?

パズルのピース

ブログ更新が途絶えたのは、いろいろ理由があると思います。
時間不足、ネタ不足、やる気不足などなど。

更新せずにそのままブログをやめる人の原因も、何かが不足して続けることができなくなったのでしょう。

不足している部分にばかり注目しているようでは、再開できないのも当然です。

 

ブログを書くことで得られるメリットについて思いを巡らせる方が断然、楽しく書けると思います。

 

Sponsored Link

ブログ記事を書くために

鉛筆

ブログ再開したい人は記事を書くしかないですよね。

記事書いて、公開した時点で、問題解決です!

書くしかないって言っても、「それができないんだよっ」と思われるのは当然です。

 

わたしも書けない状態から抜け出せずに苦しかったので分かります。

 

書くために、記事を書くハードルをとことん下げてしまいましょう。

  • 中途半端な記事でもOK
  • 完璧なんてほど遠くてOK
  • たまには日記でもOK
  • ネタなんて、書けないことネタにしちゃえばOK
  • 自分史上、最も短い文字数の記事でもOK
  • とりあえず文章なら、なんでもOK
  • タイトルと本文があれば、とりあえずOK

 

今まで書いていた記事は一旦忘れて、1本の記事を公開することだけを目指しませんか?

まずは記事を書いて再開する、それで問題を解決してしまいましょう。

 

更新が止まったと嘆く人は、全員実力者

ブログ更新が止まったと頭を抱えている人に共通するのは、あなたも含めて、ブログで記事を書いたことがある実力者だということです。

そもそもブログに興味があっても、実際にブログ開設して記事を書いたという実績があるのはすごいことらしいです。

100人いたら、100人全員が行動にでることはないのである意味納得ですよね。

 

だから、あなたはもっと自信を持っていいです。

だってリアルに記事を書いたことがある実力の持ち主ですから。

 

Sponsored Link

ブログ再開は1日でも早いほうが良い

わたしのブログが途絶えたときの話をします。

 

きっかけはお正月休みでした。

そこからズルズルと、再開の機会を逃したまま日にちだけが経過しました。

まだほんの2週間ほど前の話です。

最近ですね。

 

私の場合、ブログが途絶えた期間は約20日間です。

それまでほぼ毎日記事を書くことを数ヶ月続けていたのに、ピタリと止まってしまいました。

 

文章は書くことで上達していくと言いますが、逆に書かないでいるとそれなりの影響が出ます。

 

私の場合は、ブログ記事の書き方すら分からなくなってしまいました。

これまで鍛えてきた文章力もお休みすると衰えるのだと痛感しました。

ゼロにはならないけれど、以前のように書けるようになるまでには多少の時間が必要でした。

 

それでもこのまま途絶えるのは嫌だ!!という思いが強かったので、他のブログから刺激をもらい、完璧な記事じゃなくてもいいからと自分を言い聞かせて、なんとか再開することができました。

 

書いていない期間は約20日間だけど、実際はもっと長く感じました。

 

だから再開するのは、1日でも早いほうが良いと思います。

長引けば長引くだけ、ブログ再開のハードルは上がります。

 

アドバイスするなら、再開したい気持ちがあるのなら1日でも早いほうがいいですよ。

 

ブログ更新が止まっている人は、成長チャンス到来中!

セカンドチャンス

再度、ブログ記事を更新するようになって思ったことがあります。

書けないでいた期間があったからこそ、再開することで得たことは大きい。

ブログ再開できたって事実だけで、書けなくて苦しかった分だけ大きな自信になります。

 

それにブログ書くのはやっぱり楽しいって、書き続けていた頃よりも強く思えるようになりました。

これからもブログを書いていく上で、かけがえのない収穫だと思っています。

楽しいことは続けられるからです。

 

だからいま、ブログが書けないって悩んでこの記事にたどり着いたあなたにも、大きなチャンスが目の前にあります。

レベルアップできるチャンスを掴んで欲しいです。

久々に記事を書き上げられた達成感爽快感だけでも、半端ありませんよ(笑)。これは毎日ブログ書いているときには得られない感覚でした。

とことん書くハードル下げて、とりあえず書いちゃいましょ。

そしてこの記事で書いていること、あなた自身もいち早く実感してください。

 

Sponsored Link

まとめ:ブログが更新できなかったあなたへ

この記事ではブログの更新が止まったあなたが、ブログを再開して、ブログを書く楽しさを思い出してもらえるように、全力で背中を押したくて文章にしました。

書けずに苦しかった過去の自分へ向けて書いた記事でもあります。

 

最後にもう一度、記事を書くハードルをとことん下げて1本書き上げちゃえば、「ブログの更新が途絶えてしまった」という問題は解決します

  • 中途半端な記事でもOK
  • 完璧なんてほど遠くてOK
  • たまには日記でもOK
  • ネタなんて、書けないことネタにしちゃえばOK
  • 自分史上、最も短い文字数の記事でもOK
  • とりあえず文章なら、なんでもOK
  • タイトルと本文があれば、とりあえずOK

 

ブログの更新が途絶えていた期間があるからこそ、得られる収穫を体感してください。

毎日記事を書いている人には抱けない、達成感や爽快感でこころがいっぱいになります。

どんなピンチもチャンスに変えて、ブログの楽しさを再発見してください。

 

ブログネタに困っているあなたには、こちらの記事が参考になります。

関連記事:ブログの記事ネタ不足に困っているあなたへ











ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは、はじめまして。 ブログに無限の可能性を感じている、雑記ブロガーの『ただみちる』と言います。 結局、好きなモノや興味のあるものについてしか書きたくない。そんな、ゆるいけど本音のつまったブログを書いてます。