年会費4900円でプライムビデオが見られる!映画やアニメ好き必見のamazonプライム会員の魅力とは?

amazonプライム会員の魅力

Amazonプライムビデオって利用していますか?

年会費4900円で加入できるプライム会員特典の1つです。

 

あなたが映画やアニメ、海外ドラマなどが好きなら加入しておいて損はありません。

・・・わたしはプライム会員になるまで大損していたことに気付いて大変ショックを受けました。

 

Amazonプライム会員特典の中でも一押しの動画配信サービスプライムビデオ、わたしのように大損しないためにもプライムビデオの魅力についてご紹介します

 

2019年4月にプライム料金変更、3900円から4900円変更されました
 

【ショック!】Amazonプライム会員の無料体験でわかったこと

年に1度のビッグセールAmazonサイバーマンデーで複数購入したい物があったので、配送料無料目当てにAmazonプライム会員の30日間無料体験へ加入。

30日間の無料体験期間があるのでサイバーマンデーで欲しいものを買ったあと、試しにプライムビデオの動画視聴サービスでどんな作品が見られるのかチェックしてみました。

 

わたしは洋画や海外ドラマが特に好きで、某レンタルショップも毎月利用していたほど。

映画や海外ドラマも見られるサービスということは知っていましたが、どうせ大した作品は見られないんだろうと思い込んでました。

だって年間費が4900円って、月額にすると409円

そんな低料金で見られる作品なんて、たかがしれてると思い込んでいたからです。

 

まぁ、結果わたしの考えは間違っていました。

今までレンタルしていた作品もプライム会員なら無料で見放題だとわかって、めちゃくちゃショックを受けました

レンタルするために支払ってきた値段を考えても、2.3ヶ月で年会費4900円以上はレンタル代に消費していたわたしはショック大です!思い込み危険!

 

みちる
なんてこっちゃ・・・、大損やん!

 

Sponsored Link

Amazonプライムビデオだけでもプライム会員になりたい理由

 

毎月レンタルしていたことを考えても、プライム会員になってプライムビデオで好きなだけ好きな作品を見られる方が圧倒的にお得

毎月アマゾンで買い物するわけでもないけど、プライムビデオは見たいので無料体験期間が終了した後も利用を続行することにしました。

 

プライム会員は、年会費:4900円。または月間プラン500円

 

みちる
レンタルするためにお店まで行って、返却するためにまたお店に行って・・・
プライム会員になってからは、自宅と某レンタルショップとの往復は不要になりました~。

 

その他、Amazonプライム会員特典

わたしの一押しはプライムビデオが見られることですが、プライム会員特典はそれだけではありません。

Amazonプライム会員特典

  • 無料の配送特典
  • Prime Now
  • Prime Music
  • Amazon Photos
  • Amazonパントリー
  • Prime reading

などなど、多数のデジタル特典を追加料金なしで利用することができます。

 

Sponsored Link

映画やアニメが好きならAmazonプライム会員になろう!

とにかくAmazonプライム会員だと年会費3900円で、映画やアニメ・海外ドラマなどPrimeのマークがついている作品は何回でも見放題で楽しめます

 

プライムビデオの視聴はスマホやパソコンから簡単に見ることができますが、大画面で楽しめるfire TV Stickがおすすめです!

みちる
fire TV StickにはWi-Fi環境が必要ですよ。

まずはAmazonプライム無料体験(30日間お試し)、実際にあなたの目で作品数をチェックしてみてくださいね!

くれぐれも寝不足にはご注意を。











ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは、はじめまして。 ブログに無限の可能性を感じている、雑記ブロガーの『ただみちる』と言います。 結局、好きなモノや興味のあるものについてしか書きたくない。そんな、ゆるいけど本音のつまったブログを書いてます。