
と思いながら、正しい目標設定ができなくて困っていませんか?
この記事では、下記2点をご紹介します。
- 「目的」と「目標」の違い
- 正しい目標設定で毎日が充実する理由
わたしは目的と目標の違いを知ってから、充実した毎日を過ごせるようになりました。
叶えたい未来のため、正しい努力で目標を達成していく楽しみを知ったからです!
あなたも目的と目標の違いを知って、正しい目標設定で充実の毎日を手に入れてください。
関連目標達成のイメージトレーニング効果はこちらでまとめています。
目次
目的と目標に違いについて
目的と目標は似て非なるもの。
2つの言葉の意味を知って、まずは目的と目標の違いを明確に説明できるようになりましょう。
目的とは?
実現しようとしてめざす事柄。行動のねらい。めあて。「当初の目的を達成する」「目的にかなう」「旅行の目的」
引用元:goo辞書
目標とは?
行動を進めるにあたって、実現・達成をめざす水準。「目標を達成する」「月産五千台を目標とする」「目標額」
引用元:goo辞書
辞書の意味だけではわかりにくいですが、目的と目標には明確な違いがあります。
目的とは、最終的に叶えたい未来(抽象的)
目標とは、目的を実現するために必要な行動や手順(具体的)
具体例で目的と目標の違いを解説!
たとえば、「友人の結婚式までに3キロ痩せる!」という目標がある場合。
この目標にも、目的と目標の2つが存在します。
目的は「痩せて結婚式に参加したい」未来の姿。
目標は「結婚式までに3キロ痩せる」という目的を叶えるために必要な手段。
補足すると、目標はさらに細かく設定して取り組むことで挫折を防ぎ、目標クリアに近づくことができます。
上記の例だと3キロ痩せるための手段は1つではないので、「1日5000歩以上歩く」「摂取カロリーを1200キロカロリーまでに制限する」など方法は複数あります。
しかしいきなり「1日5000歩以上歩く」のハードルが高い場合には、更に目標を細分化します。
「昼食後、靴を履いて外に出る」からスタートしても「1日5000歩以上歩く」ことにつながります。
小さな目標からコツコツ達成していくと、達成感をたくさん味わえるので満足感も高いです。
正しい目標設定のコツ
目的と目標の違いがわかれば目標設定は簡単です。
ただし、正しい目標設定に必要なことが1つあります。
それは自分が本当に望んでいることを目的にすること。
目的が明確になると、達成するために必要なことは何か、足りていない物が何かを抽出することができます。
そこから目的を叶えるための目標を設定していきましょう。
1.まずは、本当に叶えたい望み(目的)を明確にすること
2.目的を叶えるために必要な手段(目標)を設定することここに文字を入力
叶えた自分自身を思い浮かべたときに、ワクワクするような目的が最適です。
最初の心理的ハードルを下げるためにも、細かい目標設定で取り組んでいくことがオススメ!
正しい目標設定で毎日が充実する理由
- 目的が明確にある
- 本当に叶えたい目的のために目標を達成していく喜びや達成感を得られる
- 結果、正しい目標設定で毎日は充実する
わたしの場合は雇われず時間に縛られない自由な生活を手に入れるため、ブログという手段を選びました。
ありがたいことにブログはPV数や収益額、執筆本数など行動結果やブログの成長具合も数値化できます。
小さな目標を設定して行動を続け、最終目的を叶えるために努力し前進していけることが日々の充実に繋がっています。
目的が自分の本当に望むものじゃなく妥協した願いなら、ここまで充実した毎日を過ごすことはできないと思っています。
目標はあなたの望みを叶える手助けになる!
時間に追われる現代社会で暮らす人たちの中には、目標設定とか、これ以上やることを増やしたくないという人も少なくないかもしれません。
しかし、目標を立てることはあなたの願望を叶えるための行為だということ。
苦行とは正反対のものです。
目標をクリアして小さな成功を積み重ねていき充実した日々や達成感を味わえる目標を持つこと。
目標設定はしなければいけない事ではなく、あなた自身のために設定する価値があるものです。
まとめ:「目的」と「目標」の違いを知り、充実した毎日を手に入れよう!
あなたも目的と目標の明確な違いを知って、正しい目標設定で充実の日々を手に入れてください。
自分が本当に望んでいることや目的がわからない場合は『人生でやりたい100のリスト』を作成したり、逆に『やりたくないこと』を明確にしてやりたいことを探す方法があります。
どちらも実践しましたが、自分のことを見つめ直す良いキッカケになりましたよ!
詳細については下記の記事でご紹介していますので、参考になれば幸いです。
正しい目標設定が充実した日々を過ごすうえで大切な理由については、『目標がない人生を変えるだけで充実した日々を過ごせる理由とは?現状を変えたいあなたへ』で詳しくご紹介しています。