この記事は『ブログ開設7ヶ月目の運営報告』です。
WEB知識ゼロからはじめて7ヶ月目に突入したブログの「運営状況や新たな取組み」について紹介します。
2018年4月末に当ブログは100記事投稿を達成しました。
100記事書き上げるまでは執筆することだけに注力していたので、5月は新しい記事執筆よりもリライトやカスタマイズといったブログメンテナンス中心に取り組んだ1ヶ月となりました。
ブログ開設7ヶ月目の結果報告
4月 | 5月 | 前月比 | |
記事の執筆数 | 9本 | 3本 | 33% |
過去記事のリライト数 | 5本 | 7本 | 140% |
ブログ写経数 | 5本 | 1本 | 20% |
Twitterフォロワー数 | 399名 | 543名 | 136% |
「100記事書いたら過去記事をリライトして、カスタマイズにも力を入れたい」という気持ちが強く、5月は記事執筆たったの3本。
執筆記録としては過去最低数になりました。
「その分リライトがんばったんでしょ?」と思いきや7本なのでそこまで多くありませんね。
5月はブログ写経も1本だけです。
代わりにたくさんのブログを読みました。
そしてカスタマイズの参考にさせていただきました!
1月末の時点ではフォロワー数39名だったアカウントが、わずか数ヶ月で500名を超える方からフォローしてもらえたなんて夢みたいです。
4月 | 5月 | 前月比 | |
PV数 | 2100PV | 2400PV | 114% |
セッション数 | 1000名 | 1100名 | 110% |
ユーザー数 | 800名 | 900名 | 113% |
Organic Serach割合 | 65% | 62% | 95% |
新記事の執筆が3本と少ないにも関わらず、PV・セッション・ユーザー数はともに微増でした。
記事を書きつつ過去記事のリライトやカスタマイズも同時進行で励むことができればベストだとは思うのですが、バランスよく進めていくって難しいですね。
ペースアップして、1日にできることを増やし結果に繋げたいと思います。
過去に読んだマンガでよくわかるエッセンシャル思考を読み直して、1つのことに集中し生産性をアップできるように心がけていきます。
99%の無駄を捨て1%に集中するエッセンシャル思考についてはこちらの記事『【エッセンシャル思考に学ぶ】わたしの心に刺さった7つの言葉』で詳しく紹介しています。
ブログ開設7ヶ月目の取り組み
- ブログ内のカスタマイズ
- 過去記事リライトに向けて
- ランサーズに登録
ブログ内のカスタマイズ
- Googleアドセンスについて
リンクユニット広告のカラー変更
不快な広告表示を排除
記事中へのアドセンス広告設置 - カテゴリー変更
カテゴリー変更はブログ開設して2度目
- 問い合わせフォームの設置

過去記事リライトに向けて
- ブログタイトル一覧表の作成
- 全記事クエリの有無チェック
- 内部リンクマップ作成
マクリンさん(@Maku_ring)の記事で知ったプラグイン「Show Article Map」をお試し。
内部リンクが一目で可視化できるのすごい!!
ポツンと寂しそうな記事がたくさん。
コレはやりがいがありそう!😂 pic.twitter.com/j2NhSj53MD— ただみちる@雑記ブロガー (@tadamichiru) 2018年5月23日
ランサーズに登録
パソコンを起動する理由がブログのみになっていたので、 クラウドソーシング「ランサーズ」会員募集(無料) に登録してみました。
ブログのこと考えたくないときでもパソコンに触れる機会があった方がなにかと良さそう・・・という思いつきです。
アンケートに答えるだけで稼げてしまうし、簡単で楽しいです。
ブログの息抜きにもなるので、登録してみて良かったです。
アドセンスで1円のありがたさを噛みしめるようになったから、
登録したばかりのランサーズでアンケートに回答しただけで
25円も稼げることに感激してしまう。
OL時代に給料が少ないと嘆いていた頃とは大違い。
いまの価値観が好き。— ただみちる@雑記ブロガー (@tadamichiru) 2018年5月16日
6月に達成したい目標
-
- Googleアドセンス_見積もり収益4桁達成
-
- ブログPV数_3000PV/一ヶ月達成
-
- フォロワー数700名突破
もっと短い期間で収益・PV数ともにすごい結果を出されている方がたくさんいることは知っています。
それでもわたしはわたしのペースで一歩ずつ成長していきたいと思います。
あぶないっ!
みんなのPV数や収益を聞いてると、うっかり凹みそうに・・・!!
過去の自分以外とは比べないという誓いをやぶるとこだった🐱
ブログ歴半年で収益は3桁です。
それでも5月は過去最高記録を更新しました✨やったー💕— ただみちる@雑記ブロガー (@tadamichiru) 2018年5月31日
さいごに
ブログを書くことが好きになって、いわゆる「ブログ論」を記事にすることが多くなっていました。
「自分の好きなことを発信できていないのでは?」と今後の方向性について悩んでいます。
6月の新しい記事は「ブログ論」からすこし離れて、わたしが「好きなこと」を発信していこうと思います。
いろいろ試行錯誤しながら、今できることをカタチにしていきます。
ブログ開設6ヶ月目の運営状況については、こちらの『ブログ運営報告【2018年4月】100記事投稿が現実となりました』で詳しく紹介しています。