明星のローカーボヌードル『野菜タンメン』を食べたので実食レビューします。

こんなあなたにピッタリなのが、明星のローカーボヌードル「野菜タンメン」です。
【食べてみた感想】
- あっさりした塩スープがおいしい!
- ニラとネギがたっぷりのヘルシーカップ麺!
- 1食の糖質量は、たった14.9グラム!

関連【2019年07月新発売】ローカーボヌードル『鶏がら醤油』レビューはこちら
ローカーボNoodles「野菜タンメン」カップ麺、実食レビュー

明星のローカーボNoodles「野菜タンメン」は2019年07月29日に発売開始、新しく発売されたばかりの低糖質カップ麺です。
「鶏がら醤油」味と同時発売されました。
特徴①:糖質14.9グラム
特徴②:1食182キロカロリー
特徴③:※食物繊維2/3分入り
※食物繊維の成人の1日目標量は20gとされています。

同時発売された「鶏がら醤油」を先に食べましたが、食物繊維たっぷりの低糖質麺がさらに食べやすく進化していて驚きました。
野菜タンメン味も、楽しみです!
それでは、さっそく作っていきます!
調理スタート~出来上がりまで
まずは、蓋にある調味油を剥がして、蓋をあけます。

ほぼ、緑一色っ!!!
さすが、野菜タンメンってネーミングなだけありますね。
拡大した具材がこちら▽


早速、お湯を入れます。

こちらの「野菜タンメン」は、熱湯を入れて4分待ちます。
「カップラーメンって、3~5分待つのが多いけど、10分待ちとかなら売れないかもな・・・」
どうでも良いことを考えながら、ボーッと待ちます。

4分経過!
蓋を剥がすとニラのいい香りがします♡
後入れの調味油を投入▽

底から、よ~くかき混ぜて完成です。

↓では、いよいよ実食レビュー
食べてみた感想
まずは、スープから頂きました。
薄味かと思いきや、塩味の効いたスープが美味しいっ!
さて、お次は麺!
すでに同時期に発売された「鶏がら醤油」で低糖質麺が進化していることは承知。
うん!
やっぱり低糖質なのにわずかながらコシもあって、美味しくなった!
麺の拡大写真がコチラ▽

具材は、鶏肉ダイス・ニンジン・ニラ・ネギ・キクラゲの全5種類と多め。
鶏肉ダイスは、濃い味付けでスープの味にも負けてません▽

たくさん入ってるニラは、食感がシャキシャキしていてアクセントになってます▽

ニラと見分けのつきにくいネギがコチラ▽

ニンジンはふにゃふにゃかと思いきや、意外としっかり食感があります▽

長細くカットされたキクラゲも食感がよく、美味しい▽

野菜と塩スープの相性バッチリ。
最後までサッパリ食べれて美味しかったです!
・・・アッサリしているからなのか、少し物足りないかも!?
このあと、ゆで卵2個食べたら満足しました。
ちょっと小腹が空いた時とか、夜食にはもってこいかも知れません^^

明星のカップラーメン、低糖質シリーズは安定して美味しいです!
ごちそうさまでした~。
ローカーボNoodles「野菜タンメン」実食レビューまとめ
ローカーボヌードル「野菜タンメン」は、糖質わずか14.9グラム、182キロカロリー。
塩スープでアッサリ食べられる、美味しいカップ麺でした!
食欲無いときでも、コレならサッパリ食べられそうです。

この記事でご紹介した、明星のローカーボNoodles野菜タンメンがこちら▽
明星の低糖質カップ麺、ローカーボヌードルは野菜タンメン味の他にも3種類あります。
気になる方は下記をクリックして、実食レビューをチェックしてみて下さいね▽
ヘルシーであっさり味のラーメンが食べたいっ!