【公開】人生でやりたいことリスト100|願いを叶える書き方とは?

幼児

誰しも1度きりの人生!

人生でやりたいことリスト100を作成することにしました。

人生で死ぬまでにやりたいことを100個書くことが『人生でやりたいことリスト100』です。

 

この記事では、わたしが人生でやりたいことリスト100を公開するとともに、願いが叶う書き方についてご紹介します。

あなたも自分の理想の未来を思い描いて、人生でやりたいことを見える化してくださいね。

 

関連やりたくないことリストはこちらで公開しています。

【やりたくないことリストの効果】やるべきことが明確に!【人生】

2018年3月25日

「人生でやりたいことリスト100」を書いたキッカケ

クロネさんのブログ記事がキッカケで、数年前に作成した人生でやりたい100のリストを再度作成してみようと思いました。

 

わたしは以前、「やる気のスイッチ! (Sanctuary books)」や「「願いごと手帖」のつくり方 書くだけで運と幸せが集まる (PHP文庫)」という本を読んだことがキッカケで人生でやりたいことリスト100を作成したことがあります。

リストは手帳に箇条書きしたもので誰にも見せたことはありません。

当初は、月に1度は達成具合をチェックしようと思っていましたが完全に忘れていました。

 

クロネさんがオススメされているように人生でやりたいことをブログで公開すれば、いつでも叶えたい未来について読み返すことができます。

「やりたいことに意識を向けることが頻繁になれば素敵だな」と思ったので、新たに『人生でやりたいことリスト100』を作成してブログで公開することにしました。

 

参考記事>>>「人生でやりたい100のリスト」をブログに書くべき3つの理由!リストを作るときのコツも教えます。

 

Sponsored Link

「人生でやりたいことリスト100」書き方のポイント

ノートとコーヒーカップ

人生でやりたいことリストを作成するにあたり、2つのことを意識しました。

  • 願いが叶う書き方
  • 達成したか否かの判断が簡単

 

願いを叶える書き方

「願いごと手帖」のつくり方 書くだけで運と幸せが集まる (PHP文庫)に紹介されていた書き方を参考にしました。

 

・現在完了形で書く
・願いは大小関係なく書く
・今の自分と関係なくやりたいことを書く(できる・できないという考えは不要)

 

達成の有無が判断できる書き方

未来のあなたが100のリストを見て、一目で達成しているか否かを判断できるように、具体的に書くことを心がけましょう。

 

たとえば「ブログを楽しく続けている」よりも、「3年後の○月○日現在、ブログを楽しく続けている」と書くこと。

後者の方が達成の有無を迷わず判断することができますよね。

 

できるだけ具体的に書くように心がけると成功のイメージも明確になります。

具体的にイメージすることでリアルな感覚を味わえるので、やりたいこと実現に近づくことができますよ。

【公開】人生でやりたいことリスト100

思いついた順番で、わたしが人生でやりたい100のことを公開させていただきますっ!(2018.06.16作成)

 

  1. Twitterフォロワー数1,000人突破した_達成!(2018.06.28)
  2. Twitterフォロワー数5,000人突破した
  3. Twitterフォロワー数10,000人突破した
  4. ジユーブログが月間10,000PVを突破した
  5. ジユーブログが月間100,000PVを突破した
  6. ジユーブログが月間1,000,000PVを突破した
  7. 独立開業した
  8. ブロガーとリア友になった
  9. ルンバで掃除がラクになった
  10. デュアルディスプレイ設置でブログ作業が快適になった
  11. 持ち運べるサブノートパソコンをGETした
  12. カフェでブログを書いた
  13. わたしだけの書斎がある
  14. 姿勢美人になった
  15. パソコンディスク購入で快適な作業環境を手に入れた_達成!(2019.05.07)
  16. 気軽に東京観光に行くようになった
  17. ブログの収入で生活できるようになった
  18. ブログ月収が100,000円を突破
  19. ブログ月収が200,000円を突破
  20. ブログ月収が435,000円を突破
  21. 庭付き一軒家をキャッシュで購入した
  22. ジムに毎週通うようになった
  23. 料理上手でレシピがなくても作れるようになった
  24. 海外旅行を楽しんだ
  25. 北海道旅行で新鮮な魚貝を堪能した
  26. 九州で温泉旅行を楽しんだ
  27. 家族で2泊3日の旅行へ行った
  28. 白いワンボックスカーをキャッシュで購入した
  29. お問い合わせフォームから「思わぬすごいメ-ル」が届いた
  30. MAC愛用者の仲間入りをはたした
  31. 理想の彼氏ができた
  32. 一緒にブログ作業ができる仲間ができた
  33. 海でのんびり釣りを楽しんだ
  34. ひとりでも魚釣りに行けるようになった
  35. 理想の彼氏と結婚した
  36. 毎日楽しく運動を取り入れるようになっている
  37. Nintendo Switchで牧場物語を夢中で楽しんだ
  38. 趣味や好きなことが仕事になっている
  39. ディズニーシーで思いっきり遊んだ
  40. グリーン車で移動した
  41. フットワークが軽くなって行動力が上がる一方だ
  42. 足が痛くならないヒール靴を見つけた
  43. イラストレーターのsackさんにアイコンを追加依頼した

    ココナラでオリジナルアイコンを依頼したい場合は『【ココナラでアイコン依頼】納品までの流れとメリット・デメリットをご紹介』を参考にしてください。

    ココナラでアイコン依頼

    【ココナラでアイコン依頼】納品までの流れとメリット・デメリットをご紹介

    2018年6月13日
  44. 男女年齢関係なくブログ仲間が増えている
  45. 毎日フルーツを摂取している
  46. 宝くじで10万円当選した
  47. 懸賞にポンポン当たるようになった
  48. 気軽に通える行きつけのお店が近所にできた
  49. 足がスリムになった
  50. 銀歯がキレイで丈夫な白色になった
  51. カメラの趣味が増えた
  52. 雇われずに自分の力で稼ぐ生活を満喫している
  53. 子育てブログを立ち上げた
  54. 2020年12月31日現在、楽しくブログを続けている
  55. 2030年12月31日現在、楽しくブログを続けている
  56. スポーツ観戦へ行った
  57. 母へ電動自転車をプレゼントした
  58. ブログのオリジナルロゴを依頼・変更した
  59. 瞑想が日課になった
  60. 特化サイト(アフィリエイト)を立ち上げた
  61. 全国の気になるスポットに出向いてブログで紹介している
  62. 全身脱毛した
  63. ブログ記事200本投稿達成
  64. iPadを活用している
  65. ハワイ旅行へ行った
  66. 車にETCを設置した
  67. 軍艦島へ行った
  68. ジブリ美術館を満喫した
  69. スピリチュアルの江原さんに会って占ってもらえた
  70. お母さんになって育児ブログを立ち上げた
  71. Twitterで仲良くなったブロガーとリア友になった
  72. アドセンス収益が8,000円を突破した_達成!(2018.11.30)
  73. 妹と韓国旅行へ行った
  74. メイク上手になった
  75. すっぴん美人になった
  76. 御朱印帳が2冊目に突入した
  77. ブログという共通点を持つ親友ができた
  78. 姿見を買った
  79. 毎日ブログを書いている
  80. 心理学について学んでいる
  81. 理想の体重をキープしている
  82. ドラム式洗濯機がある
  83. 流れ星を見た
  84. ブログにスポンサーが現れた
  85. スタバの常連客になっている
  86. ディズニーランドで思いっきり遊んだ
  87. 広島県の厳島神社を観光した
  88. Sサイズの服が似合うようになった
  89. 腹筋が縦に割れている
  90. ヘリコプターに乗った
  91. ロト6に当たった
  92. デジカメが使いこなせるようになった
  93. 本を出版した
  94. 年収1,000万円以上稼げるようになった
  95. 写真家として有名になった
  96. 大きなソファーのある家で暮らしている
  97. 沖縄の美ら海水族館へ行った
  98. パスポートを作った
  99. お財布を新調した
  100. コンパクトなPCスタンドを愛用している

 

Sponsored Link

人生でやりたいことリスト100をジャンル毎にわけるメリット

ライフガード

人生でやりたい100のことを箇条書きにしたあとは、内容ごとに6つのジャンルにわけてみました。

  • 欲しいもの
  • 行きたい場所
  • 将来叶えたいこと
  • 体験したいこと
  • ブログのこと
  • 自分磨き

 

ジャンル別にわけるだけで、望む未来が明確になります。

ザッと見直しただけでも、わたしの未来はブログ無しでは成り立たないことがよく分かりました!

 

欲しいもの
009_ルンバで掃除がラクになった
011_持ち運べるサブノートパソコンをGETした
015_パソコンディスク購入で快適な作業環境を手に入れた_達成!
021_庭付き一軒家をキャッシュで購入した
028_白いワンボックスカーをキャッシュで購入した
030_MAC愛用者の仲間入りをはたした
037_Nintendo Switchで牧場物語を夢中で楽しんだ
042_足が痛くならないヒール靴を見つけた
051_カメラの趣味が増えた
057_母へ電動自転車をプレゼントした
064_iPadを活用している
066_車にETCを設置した
078_姿見を買った
086_ドラム式洗濯機がある
092_デジカメが使いこなせるようになった
099_お財布を新調した
100_コンパクトPCスタンドを愛用している

 

行きたい場所
016_気軽に東京観光に行くようになった
024_海外旅行を楽しんだ
025_北海道旅行で新鮮な魚貝を堪能した
026_九州で温泉旅行を楽しんだ
027_家族で2泊3日の旅行へ行った
033_海でのんびり釣りを楽しんだ
034_ひとりでも魚釣りに行けるようになった
039_ディズニーシーで思いっきり遊んだ
040_グリーン車で移動した
056_スポーツ観戦へ行った
065_ハワイ旅行へ行った
067_軍艦島へ行った
068_ジブリ美術館を満喫した
073_妹と韓国旅行へ行った
086_ディズニーランドで思いっきり遊んだ
087_広島県の厳島神社を観光した
097_沖縄の美ら海水族館へ行った

 

将来叶えたいこと
007_独立開業した
013_わたしだけの書斎がある
023_料理上手でレシピがなくても作れるようになった
031_理想の彼氏ができた
035_理想の彼氏と結婚した
036_毎日楽しく運動を取り入れるようになっている
038_趣味や好きなことが仕事になっている
041_フットワークが軽くなって行動力が上がる一方だ
044_男女年齢関係なくブログ仲間が増えている
045_毎日フルーツを摂取している
048_気軽に通える行きつけのお店が近所にできた
052_雇われずに自分の力で稼ぐ生活を満喫している
059_瞑想が日課になった
076_御朱印帳が2冊目に突入した
077_ブログという共通点を持つ親友ができた
080_心理学について学んでいる
085_スタバの常連客になっている
093_本を出版した
094_年収1,000万円以上稼げるようになった
095_写真家として有名になった
096_大きなソファーのある家で暮らしている
098_パスポートを作った

 

体験したいこと
046_宝くじで10万円当選した
047_懸賞にポンポン当たるようになった
069_スピリチュアルの江原さんに会って占ってもらえた
083_流れ星を見た
090_ヘリコプターに乗った
091_ロト6に当たった

 

ブログのこと
001_Twitterフォロワー数1,000人突破した_達成!
002_Twitterフォロワー数5,000人突破した
003_Twitterフォロワー数10,000人突破した
004_ジユーブログが月間10,000PVを突破した
005_ジユーブログが月間100,000PVを突破した
006_ジユーブログが月間1,000,000PVを突破した
008_ブロガーとリア友になった
010_デュアルディスプレイ設置でブログ作業が快適になった
017_ブログの収入で生活できるようになった
018_ブログ月収が100,000円を突破
019_ブログ月収が200,000円を突破
020_ブログ月収が435,000円を突破
029_お問い合わせフォームから「思わぬすごいメ-ル」が届いた
032一緒にブログ作業ができる仲間ができた
043_イラストレーターのsackさんにアイコンを追加依頼した
053子育てブログを立ち上げた
054_2020年12月31日現在、楽しくブログを続けている
055_2030年12月31日現在、楽しくブログを続けている
058_ブログのオリジナルロゴを依頼・変更した
060_特化サイト(アフィリエイト)を立ち上げた
061_全国の気になるスポットに出向いてブログで紹介している
063_ブログ記事200本投稿達成
070_お母さんになって育児ブログを立ち上げた
071_Twitterで仲良くなったブロガーとリア友になった
072_アドセンス収益が8,000円を突破した_達成!
079_毎日ブログを書いている
084_ブログにスポンサーが現れた

 

自分磨き
014_姿勢美人になった
022_ジムに毎週通うようになった
049_足がスリムになった
050_銀歯がキレイで丈夫な白色になった
062_脱毛した
074_メイク上手になった
075_すっぴん美人になった
081_理想の体重をキープしている
088_Sサイズの服が似合うようになった
089_腹筋が縦に割れている

 

「人生でやりたいことリスト100」は定期的に見直すことで達成しているか否かをチェックすることができます。

簡単に振り返るためにも、叶えたいことをジャンル別にわけておくと便利です。

 

「人生でやりたいことリスト100」思い浮かばないときの対処法

青いヒトデ

100個もやりたいことが思い浮かばない場合は、下記のことを問いかけてみてください。

  • 欲しいものはない?
  • 死ぬまでに行きたい場所はない?
  • 5年後、10年後どんな人生を歩んでいたい?
  • 今年中に叶えたいことは?
  • あなたが人に嫉妬するとき、その人が持っているモノはな~に?

視点を変えて考えてみると、人生でやりたいことを100個書き出すことができました

 

明るい未来を想像しながら人生でやりたいこと100を作成するので、とにかく楽しんでリスト作成に取り組むことができました。

 

「人生でやりたいことリスト100」を書くために参考にした書籍は「願いごと手帖」のつくり方 書くだけで運と幸せが集まる (PHP文庫)です。

 

Sponsored Link

「人生でやりたいことリスト100」参考ブログのご紹介

同じイラストレーターさんにアイコン依頼したことがキッカケで交流がはじまったシーアさん@seer_1118 

崖っぷちシーアのサバイバルチャレンジ 」 で人生のやりたいことリスト100を公開されています。

 

行きたい場所やなりたい自分などカテゴリー分けされた100のリストからは刺激を受けます。

これからやりたいことリスト100を作成してみようという方は、シーアさんのブログもぜひ参考にしてくださいね。

参考記事>>>人生でやりたいことリスト100|自分の心に正直に書いて、初めて分かったこと。











4 件のコメント

  • ABOUTこの記事をかいた人

    こんにちは、はじめまして。 ブログに無限の可能性を感じている、雑記ブロガーの『ただみちる』と言います。 結局、好きなモノや興味のあるものについてしか書きたくない。そんな、ゆるいけど本音のつまったブログを書いてます。