【母へのプレゼントにおすすめ7選】実用的で喜ばれるものを贈ろう

悩み中
「母へのプレゼントに実用的なものを贈りたい

母がもらって嬉しいプレゼントは何かな?」

普段から使ってもらえるものをプレゼントしたい」

母の日や、母親の誕生日を前にプレゼント選びで悩んでいませんか?

 

この記事では、60代になる母へ実際にプレゼントしたことがある、実用的なプレゼント7つをご紹介します。

実例をもとにご紹介しますので、プレゼント選びの参考にして下さい。

 

みちる
令和最初の母の日(2019年5月12日)には、両履きサンダルをプレゼントします!どんなリアクションか楽しみー♡

母へプレゼントして喜ばれた実用品!おすすめ7選

60代の母親へプレゼントした実用品の中から、実際にプレゼントして喜んでくれた、愛用してくれた商品だけを厳選してご紹介します。

 

母へのプレゼントにおすすめの実用品!

 

アイマスク

読書や数独など小さい文字を読む機会が多い母親へは、安価で購入できて繰り返し使うことができるアイマスクが喜ばれました。

電子レンジで温まるとホットアイマスクになり、冷蔵庫で冷やすとクールになります。

1つで2通りの使い道があるのも喜ばれるポイントですね。

 

アイピロー 電子レンジ ホット クール 洗える 繰り返し使える 目の疲れ 温める アイマスク 目元ケアグッズ ピンク
ぼん家具

 

自動開閉式折りたたみ傘

紫外線から身を守るため、雨天兼用で使用できる折りたたみ傘は必需品です。

折りたたみ傘の中でも、傘の開閉がボタン1つで可能な自動開閉式折りたたみ傘が大変便利です。

わたしも1本自分用に持っていますが、手動の折りたたみ傘よりも便利で使い勝手が良いので、母にもプレゼントしました。

 

 

エプロン

圧倒的に自炊が多い母親へのプレゼントは、エプロンがおすすめです。

エプロンの種類もたくさんありますが、取り外しが楽にできるショート丈(腰から下部分につけるタイプ)のエプロンが喜んでもらえました。

 

 

調理器具・キッチン用品

使用頻度の多いフライパンや、時短に繋がるフードプロセッサーなどの便利グッズがおすすめ。

時短で1日5分でも短縮に繋がるプレゼントは長い目で見ると、毎日キッチンに立つ母のために、時間も一緒にプレゼントできているかもしれません。

 

【1台5役】Seneo ハンドブレンダー
Seneo

 

珪藻土バスマット

布製のバスマットとは違って、お手入れが簡単になる珪藻土バスマットがおすすめ。

速乾性があるので、カビやダニの繁殖を防ぎ、脱衣所をいつも清潔に保つことができます。

 

 

ルルド・マッサージ型クッション

クッションサイズで、持ち運んでいろんな所で使用できる小型のマッサージ機

腰や、ふくらはぎなどのマッサージがいつでも行える優れものです!

取り外して洗うことができるカバーも、たくさんの種類から選ぶことができるので母親の好みに合わせてチョイスすることが出来ますよ。

 

 

自転車

ちょっとした近所への買い物やなど、徒歩と自転車では大違い。

時間や荷物の持ち運びにも差が出ますよね。

 

電動付自転車とまでは言いませんが、変速機がついている自転車が喜ばれますよ。

 

 

その他:カタログギフト

たくさんある実用品の中から、自由に選んで欲しい(自分では決められない)。

そんな場合には、カタログギフト がおすすめ。

 

予算別にカタログを選んでプレゼントできるので、好きな商品を選ぶことを楽しんでもらえます。

 

 

Sponsored Link

母へのプレゼントに実用品が喜ばれる理由

実用的なプレゼントは、使用頻度が多く、毎日の暮らしがラクになる商品がたくさんあります。

母親の趣味嗜好から、大きく外れる心配もありません

 

プレゼントを贈る側としても、少しでも多く使用してもらえると嬉しいですよね。

 

プレゼントで母への感謝を伝えよう

母へのプレゼントは、誕生日と母の日、年に2回はプレゼントを贈る機会にめぐまれます。

 

「ありがとう」の気持ちを直接言葉にすることは照れくさいもの。

プレゼントは、日頃の感謝を伝えるチャンスです。

 

メッセージカードや、プレゼントを渡すときに一言「ありがとう」と感謝を伝えられたら、プレゼントを受け取る母の喜びは、何倍にも膨れ上がることでしょう。

16枚入 メッセージカード 花付き クラフト製 封筒付き グリーティングカード 17*11cm 父の日 おしゃれ お祝い 誕生日 (17*11cm 16枚)
CUTEHILL Japan

 

Sponsored Link

母へのプレゼントは、実用的で喜ばれるものを贈ろう!

この記事では、実際に60代の母親へプレゼントして喜ばれ愛用してもらえているプレゼントをご紹介しました。

母の日や誕生日は、日頃の感謝をプレゼントと共に伝えるチャンス。

プレゼント選びの参考になれば幸いです。

 

 

お手頃価格でプレゼントできるミニサイズのがま口も使い勝手が良いので、自分用だけでなくプレゼントにもおすすめです。

関連『小さいがま口の使い道|小物入れとして毎日使える便利アイテム』

小さいがま口使い道

小さいがま口の使い道|小物入れとして毎日使える便利アイテム

2018年8月5日










ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは、はじめまして。 ブログに無限の可能性を感じている、雑記ブロガーの『ただみちる』と言います。 結局、好きなモノや興味のあるものについてしか書きたくない。そんな、ゆるいけど本音のつまったブログを書いてます。