毎月コストコへ行くことが楽しみな運営者がおすすめしたい、コストコでおすすめの食べ物・食料品を2000円以下の商品に厳選してご紹介します。
この記事でご紹介したい、コストコおすすめ食料品がこちら!
コストコへ行くならぜひチェックしてほしい!おすすめの食品ばかり。
コストコで買い物予定のあなたへ、参考になれば幸いです。
目次
2000円以下、2人暮らしでも食べきれるコストコのおすすめ食料品

コストコで売られている商品は食料品だけでも、数え切れないほど多くの食品が販売されています。
アメリカンサイズで食べきれるか心配になることも・・・
この記事では、2人暮らしの我が家でも問題なく食べきることができたお値段2000円以下、おすすめ食料品をご紹介します。
何度もリピ買いしている、実際に食べて美味しかったものだけをおすすめ!
ぜひ参考にしてください。
チーズダッカルビ

購入価格:1849円(グラム数により異なる)
多くのメディアでも取り上げられ大ブームとなったチーズダッカルビ。
インスタ映えだけでなく、甘辛い味付けの鶏肉と伸びるチーズが抜群にマッチした韓国料理です。
専門店も出店されるほど大人気のチーズダッカルビが、自宅でも気軽に楽しむことができるので何度もリピしています!
コストコのチーズダッカルビは、フライパンやホットプレートで焼くだけで出来上がり。
下の写真は野菜と一緒にホットプレートで焼いてます。


ハイローラー(BLT)

購入価格:998円
コストコのハイローラーは、そのまま食べられるので家に帰ってきてすぐ手が伸びちゃう一品です!
小腹が空いたときのお菓子代わりや、おかずとして一品増やしたいときなど大活躍!
1000円以下というお値段もあいまって、コストコへ行くとついつい手が伸びてしまうリピ買いしまくりの商品です。
アルミホイルに乗っけて、トースターで焼いたハイローラーがこちら。


野菜とベーコン、チーズの組み合わせが最高♡
何個でもペロリと食べられると思いきや、1つでもボリューム満点、2つ食べたらお腹いっぱいになります!
パンチェッタ&モッツァレラの丸形ピザ

購入価格:1500円
ビッグサイズの丸形ピザで、初めて見たときは食べきれるか心配になるほど大きいです。
そんなビッグサイズにもかかわらず、具だくさんで1500円という破格。
コストコでピザを買った場合は、お家に着いたらまずカッティングするという作業が発生。
すぐ食べる分は冷蔵庫へ、食べられない分は冷凍庫で保管しちゃいましょう。
トースターで焼くだけで、あふれんばかりのチーズがとろけてきます。


この塩漬けした豚肉が好きすぎて、コストコでパンチェッタだけ単品購入したほどです。
でも単品よりやっぱり、ピザと一緒に食べるのが1番美味しいっ!
海鮮漬けちらし寿司

購入価格:1980円
新鮮なサーモン、エビ、いくら、まぐろなどの魚介類がたっぷりのった、ご飯よりも海鮮のほうが多い気さえするコストコの海鮮漬けちらし寿司。
お吸い物さえ用意すれば、贅沢な晩ご飯が出来上がりです!

毎回買えないけど、本当は毎回購入したいっ!!めちゃ旨です。
牧家(bocca)の白いプリン

購入価格:978円
boccaのプリンは開封方法が特殊で、プリンが風船の中に入ってるみたいな状態なので爪楊枝でブスッと刺してから食べるという、美味しいだけでなく楽しいプリン。
コストコで一押しのデザートは何?って聞かれたら、間違いなくboccaの白いプリンを推します。
売り切れ注意の大人気商品!
リアルに、ラスト1個を手にして喜んだことがあります。
爪楊枝でブスッと刺してお皿に出した白いプリンの姿がこちら。


カラメルがかかっている部分と、素材そのもの、ぜひ両方の味を味わってください!
有り無しどっちも、めちゃめちゃ美味しいです。
二週間分のロカボナッツ

購入価格:988円
2019年GW明けから急な思いつきで、糖質制限をスタートしました。
二週間分のロカボナッツは、口寂しいときや間食したいときに何度も癒やしてくれています。
栄養バランスも考えられた商品なので、罪悪感無く食べられることも嬉しいポイント!
14袋に小分けされているので食べ過ぎる心配もありません。


ダイエット中のお菓子に最適です!
リピ買い必至!コストコでおすすめの食べ物、まとめ
この記事では、何度もリピ買いしているおすすめの食料品だけを厳選してご紹介しました。
お値段も2000円以下とリーズナブルで、2人暮らしの我が家でも食べきれる食品ばかりです。
もしまだ食べたことない商品があれば、あなたもぜひ味わってみてくださいね!
トッポギやサツマイモの具材も脇役とは思えないほど美味しくて絶妙!