コストコで販売されている丸形の巨大ピザ!
どれくらい大きいかというと、ピザの箱は縦横40センチ以上あります。
あまりの大きさに「食べきれるかな・・・」と不安になる方も多いと思いますが、コストコのピザは簡単に冷凍保存ができます。
しかも、冷凍保存したあとも変わらず美味しいのでオススメ。
この記事では、コストコでおすすめの丸形ピザについて、カット→冷凍保存→美味しく解凍する方法まで写真付でご紹介します。
関連【2000円以下】コストコおすすめ食料品レビューはこちらです。
目次
【コストコ丸形ピザ】冷凍保存する方法
コストコでピザを購入したら、冷凍保存に必要なステップは3つ
- コストコの丸形ピザをカット
- 一切れずつラップ
- 冷凍庫で長期保存
1.コストコでピザを購入したら、まずはカット

カットして、食べやすい大きさにしていきます。
大きさは、トースターに入るサイズで切っておきましょう。
我が家では、縦2本・横3本にカットして12個分にしています。
包丁でピザを切るのは意外に力がいるので、ピザカッターがあると便利です。
2.カットできたピザを、1個ずつラッピング

すぐに食べるピザはよけて、他は一切れずつラップしましょう。
外気に触れないように、サランラップで密封してください。
3.当日・翌日食べる分は冷蔵庫。その他は冷凍庫で保存
コストコで購入した当日・翌日食べる分は冷蔵庫保存で大丈夫です。
長期保存したい残りのピザを冷凍庫に保管します。
冷凍保存したピザの保存目安は、1~2週間。
朝食や昼食、おやつにもなるので2人でも余裕で食べきれますよ。
冷凍保存したピザの美味しい食べ方は、オーブンとトースターの2つ使いがおすすめ

冷凍保存したピザを、早く美味しくいただくにはオーブン、トースターの2つを使用する方法がオススメです。
- 【解凍】オーブンに入れて、600ワットで2分
- 【焼く】アルミホイルをひいて、オーブントースターで3~5分(チーズがとろけたらOK)
コストコで丸形ピザの一押しは『パンチェッタ&モッツアレラ』

コストコで販売されているピザの中でも一押しが『パンチェッタ&モッツアレラ』。
コストコのピザコーナーへ行くと、常時2~3種類が販売されています。
その中でもおすすめしたいのが、パンチェッタという豚バラ肉の塩漬けがトッピングされているピザ『パンチェッタ&モッツアレラ』。
チーズたっぷりでトマトの酸味がアクセントになり、パンチェッタは塩味がきいて噛みごたえもあってとにかくクセになる美味しさですよ。

コストコへ行ったら格安ピザの購入もお忘れなく!
コストコの巨大な丸形ピザを知ってからというもの、「ピザが食べたい=コストコ」って思うようになりました。
安くて、冷凍保存もできるコストコの丸形ピザは数あるコストコ商品の中でも1.2位を争うくらいオススメします!
一押しは、くどいようですが『パンチェッタ&モッツアレラ』です。
ピザの大きさに購入をためらっていた方、冷凍保存もできるのでぜひ試してくださいね。