コストコのハイローラーはそのまま食べても美味しいですが、おすすめの美味しい食べ方は『焼きハイローラー』です。
トースターで焼くだけで、具材を巻いている皮がパリッ
具材の中のチーズがとろ~っとトロけて、カリトロ食感を楽しむことができます。
月に1度はコストコ(会員制倉庫型スーパー)へ行くわたしが、ハイローラーの『美味しい食べ方』や詳細について、写真付きでご紹介します。
関連コストコで人気のデザート、boccaの白いプリンはこちらです。
関連【2000円以下】コストコおすすめ食料品レビューはこちらです。
目次
ハイローラーの美味しい食べ方は、焼きハイローラー!

そのまま食べても美味しいハイローラーですが、トースター(又はフライパン)で焼くとさらに美味しくなります!
アルミホイルの上にハイローラーをのせて、トースターで数分焼くだけで簡単。
焼きハイローラーは、具材を巻く皮がパリパリになり、チーズがとろけて食感を楽しめます。
コストコのハイローラーは『何もせずそのまま食べる・軽く焼いて食べる」2パターンで楽しむことができますよ。
【コストコ】ハイローラーの詳細レビュー

- お値段は1000円以下!
- 野菜とベーコンとチーズが相性抜群!
- 冷凍保存ができる!
お値段は1000円以下!
998円(税込価格)で購入できます。
※2018年8月現在の価格
野菜とベーコンとチーズが相性抜群、美味しい!

トマトやレタスの野菜と、塩味の効いたベーコンやチーズなどの具材が、小麦粉で作った皮にくるまれています。
フレッシュ野菜も入っていてサラダ感覚でパクパク食べられそうですが、塩味の効いたベーコンにチーズも入っているのでボリュームは満点です。
女性だと2個も食べれば、十分満足できると思います。
冷凍保存ができる!
コストコのハイローラーはボリューム満点商品なので、毎回冷凍保存しています。
サランラップに1個ずつ包んで、冷凍庫に入れておけばOK。
冷凍保存後は、自然解凍してそのまま食べるという口コミもありますが、野菜の水分も多く含んでいるので、焼いた方が美味しくなると思いますよ。
コストコのハイローラーは、そのまま食べても焼いても美味しい!まとめ

小腹が空いたときや、朝食や昼食、ちょっと物足りないときに夕食の一品としても重宝するハイローラー。
お値段も1000円以下とリーズナブルです。
買ってきた状態でそのまま食べても美味しいですが、ぜひトースターなどで焼いてから食べてみて下さい!
カリトロ食感で、ますますハイローラーが好きになりますよ。
チーズが好きな方、必見!
コストコで買えるチーズダッカルビの詳細レビューについては、『コストコ・チーズダッカルビが甘辛で美味しい!リピートNo.1商品』記事が参考になります。